あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/11/12(火)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想65.1% vs それ以外34.9%(11/12)
0.25%利下げ予想64.9% vs それ以外35.1%(11/11)
東証大引け 日経平均、小幅続伸 米株高支え、好決算銘柄には買い
11日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前週末比32円95銭(0.08%)高の3万9533円32銭だった。前週末の米株高や外国為替市場での円安・ドル高の進行を受けた買いが優勢だった。取引時間中は下落する場面も目立った。前週に米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領の勝利を織り込む「トランプ・トレード」を意識した買いで1400円あまり上昇していたとあって、心理的節目の4万円を前に利益確定や戻り待ちの売りも出た。新規材料に欠けるなかで方向感は乏しく、前週末終値(3万9500円)を挟んで一進一退の展開が続いた。
日本株ADR11日、買い優勢 トヨタや野村が高い、ソニーGは下落
11日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買い優勢となった。同日はダウ工業株30種平均など米主要株価指数が最高値を更新し、日本株ADRも堅調に推移した。トヨタや野村、みずほFGが上昇した。一方、ソニーGが下落し、オリックスも安い。
NYダウ続伸、連日の最高値 政策期待で304ドル高
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸した。前週末比304ドル14セント(0.69%)高の4万4293ドル13セントで終え、連日で最高値を更新した。米大統領選で共和党のトランプ前大統領が勝利を確実にし、次期政権が打ち出す減税や規制緩和が米景気を押し上げるとの期待が引き続き相場を支えた。ダウ平均の上げ幅は500ドル近くに達する場面があった。
ソフトバンクG、AI傾斜へ「軍資金」潤沢 業績は安定へ
ソフトバンクグループ(SBG)は12日、2024年4〜9月期の連結決算を発表する。世界的な株高や投資先の新規株式公開(IPO)を背景に、業績は安定基調にある。5兆円規模に増えた「軍資金」を生かして孫正義会長兼社長の「人工知能(AI)戦略」が動き出す。
石破茂首相 賃上げへ「月内に政労使会議」 記者会見
石破茂首相(自民党総裁)は11日、衆参両院本会議の首相指名選挙を経て第103代首相に就任した。同日夜の記者会見で党内に「他党にも丁寧に意見を聞き、幅広い合意形成が図られるよう指示した」と述べた。少数与党による安定的な政権運営のため、野党との協力を重視する姿勢を強調した。
半導体・AI支援に10兆円、ラピダス念頭 石破首相が表明
石破茂首相は11日夜の記者会見で、2030年度に向け、半導体や人工知能(AI)分野に複数年度で10兆円以上の公的支援をする方針を明らかにした。11月にまとめる経済対策に盛り込む。次世代半導体の量産を目指すラピダスなどを念頭に置く。
西友のPB「お墨付き」カレー、新作「外食の半額以下」強み
西友がプライベートブランド(PB)「みなさまのお墨付き」の看板商品のレトルトカレーを発売して今年、10周年を迎えた。10月初旬には手羽元1本や大きな角切り牛肉などが入った3種類の高級カレーを発売。滑り出しは好調だ。家で安価に本格的な料理を手軽に食べられることを強みに、節約志向の消費者をつかむ。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック ダブルチェックの原則を貫く
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
0日目:準備が整い次第、連載開始するブヒ♪お楽しみにブヒィィィィィン🐷
1日目(残り99日)達成率5.5% 取り組み:電話&テキストメッセージ10件、訪問2件、ブース出店1件 成果:LINE案件1件獲得(11,000円/月)、アポ取り1件、妻実家のタルタルセット手売り14件(14,000円)
3年ほど前にNickがホームページを制作して以来、ずっと管理運営をさせていただいている飲食店を営むお客様からLINE案件を受注!LINEをことあるごとにおすすめしてきたのだが、ずっとスルーされていた。久しぶりにアポをいただけたので、店舗に伺いLINEを使うメリットを説明し通常料金の半額のお友だち価格を提示したところ、やってみようという気になられてようやく成約につながったブヒィィィィィン🐷
2日目(残り98日)達成率16.5% 取り組み:電話&テキストメッセージ5件、訪問3件 成果:LINE案件獲得1件(22,000円/月)、アポ取り1件 初めてお会いしたベーカリーチェーンのフランチャイズオーナー様からLINE公式案件を受注。長々とプレゼンせずにポイントだけを伝えようとしたのがよかったのかも。おかげでLINE公式の魅力がよりわかりやすくなり、オーナー様に伝わりやすくなったのかもブヒィィィィィン🐷
3日目(残り97日)達成率5.5%
取り組み:電話&テキストメッセージ2件、訪問2件 成果:LINE案件キャンセル1件(-22,000円/月)
昨日の成約先からキャンセルの通知をいただく。ご本人がフランチャイズ元に確認したところ、LINEについては自社でサポート可能という話が出たためとのこと。そのフランチャイズ元がLINEを販促に有効なツールとして認識していることを知れたのは良かったが、それならどうして今まで活用されていないのかとLINE運用の実績がどれくらいあるのかが謎。こちらのフランチャイズオーナー様へのアプローチを修正する必要アリ。別件で、本日は飲食業を営む会社の取締役である奥様と面談したが、ご本人はあまりLINEを使わない方でLINEをマーケティングツールとアピールしても刺さらなかったご様子。結局、自分では判断ができなくて社長(旦那様)に伝えておきますと肩すかし…やはりニーズがどこにあるかで刺さり方が違うため、ニーズの確認を丁寧に行うこと。
4日目(残り96日)達成率5.5%
取り組み:電話&テキストメッセージ10件、訪問1件 成果:既存顧客10件と電話、LINEなどでコミュニケーションし、必要な配信対応を進める。同クライアント法人の部長とのミーティングで来期への取り組みをプレゼン。宿題をいただいたので早速取りかかる。
5日目(残り95日)達成率5.5% 取り組み:既存クライアントへの対応がメイン。訪問2件
成果:昨日の宿題を80%ほど仕上げる。初めてLINEマーケティングについてYouTubeアカウントを作り1本動画をアップしてみた。差別化のためと信頼獲得には情報発信が重要と位置付け、コンテンツ作りを進めていく予定。飲食店のオーナーのお店とミュージックバーのオーナーのお店をはしごでリサーチ。自分なりの提案イメージをつかむ。
反省:新規クライアントの開拓については、対象のリストアップが大切なので、早速明日から取り組む予定。
6日目(残り94日)達成率5.5% 取り組み:アポ取りがメイン
成果:アポ2件。昨日行ったお店2件からアポが取れてよかった。知人のビジネスのお役に立ちたいという私の気持ちが伝わったのではないか。
反省:飲み過ぎ、睡眠不足で二度寝。体調も本調子ではなかったので生産性が低かった。
7日目(残り93日)達成率5.5% 取り組み:既存クライアントへの対応と新規見込み先への準備
成果:既存クライアントからの宿題を完了しメールで提出。明日の新規先とのミーティングのイメージトレーニング。
反省:新規開拓リスト作りを優先順位を高くして進めること。
8日目(残り92日)達成率7.2% 取り組み:既存クライアントへの対応と新規見込み先への訪問1件
成果:LINE案件1件(2件目)獲得!過去一の破格プライスである3,300円/月で知人の居酒屋オーナーからOKいただく。
反省:うっかり破格の値段を口にしてしまった…LINEの効果が伝わったころに値上げをしないと…契約書にも盛り込むべし。
9日目(残り91日)達成率12.7% 取り組み:既存クライアントへの対応と新規見込み先への訪問1件
成果:LINE案件1件(3件目)獲得!お友だちプライスの11,000円/月で知人のバーオーナーからOKをいただく。
反省:月末が近いため既存クライアントへの対応で手一杯。新規開拓リスト作りと新規先へのアポ入れが進んでいない…効率アップを意識し、巻いていくべし!
10日目(残り90日)達成率12.7% 取り組み:既存クライアントへの配信準備と既存クライアント訪問1件、新規先への飛び込み訪問1件
成果:新規先2件について情報収集ができた。
反省:月末が近いため既存クライアントへの対応で手一杯。新規開拓リスト作りと新規先へのアポ入れを始めないと…
11日目(残り89日)達成率12.7% 取り組み:既存クライアントへの配信準備、新規先の設定と新規先へのアポ取り
成果:既存クライアントへの配信準備と新規先の設定が進んだ。
反省:ワールドシリーズ第5戦を見ながらだったが、月末で既存クライアントへの対応で手一杯。新規開拓リスト作りと新規先へのアポ入れを始めないと…
12日目(残り88日)達成率23.7% 取り組み:既存クライアントへの配信と確認。新規先へのフォローアップ電話2件。
成果:LINE案件1件獲得!(4件目)約5ヶ月間追求してきた新規先から2店舗でお手頃プライスの22,000円/月でようやくOKをいただく。これはがんばらないと💪
反省:妻の実家の手伝いが昼・夜入ったので本業の時間が全然取れず…😭
13日目(残り87日)達成率23.7%
取り組み:既存クライアント、並びに、新規先への対応がメイン。新規先への訪問1件。新規先への提案2件。
成果:思い立ってアポなしで新規先飲食店への訪問をしたところ、案の定オーナーは不在で、そのお店でリサーチを兼ねてランチを食べていたら、たまたまオーナーがその店に一瞬立ち寄ったことに気づき挨拶。今後の追求に役立つ情報収集もできたので行った甲斐があった。別件でアイデアが浮かんだので、LINEで新規先に提案メッセージを送る。予想外の反応が返ってきたが、まずは宿題と思い無料で対応することに。
反省:毎日思いつきで行動してしまっているので、まずは新規開拓リスト作りを始め、それに沿って計画的に営業活動を行うべし。
14日目(残り86日)達成率23.7% 取り組み:受注したばかりの新規先への対応を少々。 成果:受注したばかりの新規先について制作を進めた。 反省:終日寿司屋でのバイトがあったので時間が取れず…
15日目(残り85日)達成率23.7% 取り組み:受注したばかりの新規先とテキストコミュニケーションを少々。 成果:受注したばかりの新規先と制作についての確認を進めた。 反省:終日寿司屋でのバイトがあったので時間が取れず…
16日目(残り84日)達成率23.7%
取り組み:受注した新規先のLINE公式トップページ制作、新規先へのアポ入れなど
成果:新規先とのアポ1件
反省:既存クライアントの先月の集計作業が遅れているので巻いていくべし。
18日目(残り82日)達成率34.7%
取り組み:新規先訪問2件、既存クライアント訪問2件
成果:LINE案件1件獲得!(5件目)3ヶ月ほど前からアプローチしていたパン屋さんのオーナーに初めて会えて、ニーズを聞き出すことができたおかげで2店舗で22,000円/月で案件が決まる。カスタマイズ案件なので新たなチャレンになるが、なんとかご期待に応えたい♪
反省:帰りの長距離ドライブの途中で携帯のバッテリーが切れてオーディブルが聞けなかった…バッテリーのバックアップを備えるべし。
19日目(残り81日)達成率34.7%
取り組み:既存のクライアントの制作。
成果:新規先へのアポ1件。
反省:新規先のリスト作りが手付かずなので、とにかく始めるべし。
20日目(残り80日)達成率38.5%
取り組み:新規先訪問1件。新規に受注したクライアントの制作。
成果:1週間前に超格安でLINE案件を受注した新規先からホームページ制作とメニュー英語化の案件を追加で受注
反省:晩酌をし始めたら生産性が0になってしまうので、夜の時間帯をどう活用すべきかが課題…目標達成まで自宅では禁酒…?
21日目(残り79日)達成率38.5%
取り組み:新規に受注した先に電話でお友だち募集の進め方をご案内。
成果:クライアントへのコンタクトの回数が増えるほどスタッフの名前を覚えられる。また、スタッフとの関係も構築できるので◯。
反省:新規開拓については何も進まず…忙しい日は、事前に計画を立て、1つか2つできそうなことに絞って取り組むべし。
22日目(残り78日)達成率38.5%
取り組み:新規に受注したクライアントの制作。新規先とのミーティング準備。既存クライアントへの対応。
成果:新規先とのミーティング時に「LINEコンサルタント」を強く打ち出してみることを思いつき、資料に反映させた。
反省:晩酌を我慢したものの、寝酒をしてしまったので、どちらも控えることを目指す。