あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/24(火)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
1月29日
4.25%予想91.4% vs それ以外8.6%(12/24)
4.25%予想91.4% vs それ以外8.6%(12/23)
東証大引け 日経平均7日ぶり反発 一時500円高 半導体関連株に買い
23日の東京株式市場で日経平均株価は7営業日ぶりに反発し、終値は前週末に比べ459円44銭(1.19%)高の3万9161円34銭だった。米利下げペース鈍化への過度な懸念が後退し、前週末20日の米株式相場が上昇。この流れを受け、週明けの東京市場は幅広い銘柄に買いが優勢となった。午後に日経平均の上げ幅は500円を超える場面があった。
日本株ADR23日、全面高 ホンダが急伸
23日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面高となった。この日は日米で株式相場がともに上昇し、日本株ADRにも買いが優勢だった。日産自との経営統合に向けた協議開始や最大1兆1000億円の自社株買いを発表したホンダが12%あまり急伸した。トヨタや三菱UFJ、野村も上昇した。
NYダウ、続伸し66ドル高 半導体などハイテク株に買い
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸し、前週末比66ドル69セント(0.15%)高の4万2906ドル95セントで終えた。半導体などハイテク株の一角に買いが入り、投資家心理の改善につながった。半面、市場予想を下回る経済指標を受け、ダウ平均は下げる場面があった。25日のクリスマスの祝日を控え、薄商いの中で値動きが大きくなりやすかった。
世界K字回復再び 米国1強、各国に通貨安リスク
世界経済は米国とその他の二極化が鮮明な「K字回復」の様相だ。世界のマネーをひき付け、2024年は米国株高・米ドル高が加速した。市場では米国例外主義が語られる。米国以外の大国、欧州・中国の両方の景気が弱い近年では経験のない状況だ。マネー集中の副作用や逆流リスクへの備えも欠かせない。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先の経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような内容です
・実績に裏打ちされた稲盛和夫氏の経営哲学を、今の時代に合わせ、かつ、グローバルに通用する考え方、Web3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック ものごとの本質を究める②
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
63日目(残り37日)達成率117%
取り組み:経理作業を少々。
成果:隙間時間が活用できたのはよかった。
反省:晩、お酒を飲み始める前か飲みながらできる作業がないか要チェック!