あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/5(木)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想77.5% vs それ以外22.5%(12/5)
0.25%利下げ予想70.3% vs それ以外29.7%(12/4)
東証大引け 日経平均は3日続伸 日銀政策据え置きめぐる思惑支えに
4日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比27円53銭(0.07%)高の3万9276円39銭だった。日銀が12月の金融政策決定会合で政策を据え置く可能性について一部通信社が報じたことが材料視されたとみられ、市場が当初想定していたほどのスピードで日銀が利上げに踏み切らず、円高圧力が弱まるとして、輸出関連株の多い日本株に恩恵が及ぶとみた買いが優勢となったようだ。
日本株ADR4日、ほぼ全面安 三井住友FGやみずほFG下落
4日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安の展開となった。同日はダウ工業株30種平均など米主要株価指数が最高値を更新し、日経平均株価も上昇したものの、日本株ADRには売りが優勢となった。三井住友FGとみずほFGの下げが目立ち、オリックスやホンダも安い。一方、ソニーGは上昇した。
NYダウ反発、初の4万5000ドル台 金利低下が追い風
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前日比308ドル51セント(0.69%)高の4万5014ドル04セントで引け、初の4万5000ドル台に乗せた。市場予想を下回る経済指標で12月の利下げ実施の観測が高まった。長期金利の低下が株買いにつながった。
米SEC次期委員長にアトキンス氏 仮想通貨推進派
トランプ次期米大統領は4日、米証券取引委員会(SEC)の次期委員長にポール・アトキンス氏を指名すると発表した。アトキンス氏は2002〜08年にSECの委員を務め、暗号資産(仮想通貨)の推進派として知られる。仮想通貨業界を厳しく取り締まったゲンスラー委員長体制から方針転換を図る。
「短期売り逃げ」ファンドに賛否 企業の成長支援に責務
ストラテジックキャピタル(東京・渋谷)の丸木強は7月、急騰したアパレルのダイドーリミテッド株を急ぎ売却した。脳裏をよぎったのは「なぜ売らなかった」という出資者の叱責だ。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 「宇宙」の意思と調和する心②
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
41日目(残り59日)達成率49.5% 取り組み:既存クライアント、新規受注先への対応。 成果:既存クライアント、新規受注先に月初の配信。 反省:新規開拓については手つかず…
42日目(残り58日)達成率49.5% 取り組み:既存クライアントへの対応。 成果:既存クライアントのフォローアップ。 反省:新規開拓については手つかず…
43日目(残り57日)達成率49.5% 取り組み:既存クライアントへの対応。 成果:既存クライアントのフォローアップ。 反省:新規開拓については手つかず…
44日目(残り56日)達成率49.5% 取り組み:既存クライアントへの対応。 成果:既存クライアントのフォローアップ。 反省:大阪から宮崎への移動日。異業種交流会の忘年会でLINEについて2人にピッチ。