あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/11/28(木)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想66.5% vs それ以外44.1%(11/28)
0.25%利下げ予想64.9% vs それ以外35.1%(11/27)
東証大引け 日経平均続落 米政策に警戒、自動車に売り
27日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、終値は前日比307円03銭(0.80%)安の3万8134円97銭だった。トランプ次期米大統領による輸入関税引き上げへの警戒感や外国為替市場で円相場が円高・ドル安方向に振れたことを背景に、半導体関連の一角や自動車株が売りに押された。株価指数先物の主導で日経平均は後場に450円ほど下げ、3万8000円を割る場面もあった。
日本株ADR27日、高安まちまち ソニーG上昇、トヨタは下落
27日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売り買いが交錯し、高安まちまちの展開となった。ソニーGの上げが目立ち、武田も上昇した。半面、トヨタやホンダは下落した。
NYダウ反落、138ドル安 利益確定売り目立つ
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均は6営業日ぶりに反落し、前日比138ドル25セント(0.30%)安の4万4722ドル06セントで終えた。前日にかけて連日で最高値を更新した後で、主力株に利益確定売りが出た。一部の人工知能(AI)関連銘柄が急落したのも投資家心理を冷やした。半面、米経済が底堅さを保っていることからダウ平均の下値は堅かった。
NYダウ反落、130ドル安で推移 利益確定売り目立つ
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均は6営業日ぶりに反落し、15時現在は前日比132ドル24セント安の4万4728ドル07セントで推移している。前日にかけて連日で最高値を更新した後で、主力株に利益確定売りが出ている。一部の人工知能(AI)関連銘柄が急落したのも投資家心理を冷やした。半面、米経済が底堅さを保っていることからダウ平均の下値は堅い。
ユニチカが繊維撤退 取引行、300億〜400億円債権放棄へ
経営不振のユニチカは繊維事業から撤退する。同事業が低迷し2025年3月期は2期連続の最終赤字を見込む。再建に向け主な取引銀行に金融支援を求め、三菱UFJ銀行などは300億〜400億円規模の債権放棄に応じる方向だ。官民ファンドが出資し、筆頭株主として立て直しを支える。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック ベクトルを合わせる
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
37日目(残り63日)達成率49.5%
取り組み:新規受注先のクライアントのための制作と対応。
成果:新規受注案件が1つ稼働!いよいよお友だち募集が始まる。
反省:新規受注先の制作、新規見込み先の開拓、既存クライアントの対応はどれも重要なのでバランスよく進めるのが大きな課題。