あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/15(日)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想96.0% vs それ以外4.0%(12/15)
0.25%利下げ予想93.4% vs それ以外6.6%(12/14)
東証大引け 日経平均は5日ぶり反落 米株安や高値警戒感で利益確定売り
13日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比378円70銭(0.95%)安の3万9470円44銭だった。このところ一本調子の上昇を続けていたなか、前日の米株安をきっかけに、幅広い銘柄に利益確定目的の売りが出た。午前は600円を超えて下落する場面もあったが、その後は次第に下げ渋った。
日本株ADR13日、ほぼ全面安 ソニーGやオリックスの下げ目立つ
13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。同日の日経平均株価が下げ、日本株のADRにも売りが波及した。ソニーGやオリックスが下げ、野村やみずほFGなども売られた。
NYダウ7日続落、50ドル安で推移 長期金利の上昇が重荷
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は7日続落し、15時現在は前日比57ドル59セント安の4万3856ドル53セントで推移している。米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となっている。一方、週末を控えた持ち高調整の買いが支えとなっている面もある。
米国株、ダウ続落し86ドル安 金利上昇でハイテク株の一角に売り ナスダックは反発
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は7日続落し、前日比86ドル06セント(0.19%)安の4万3828ドル06セントで終えた。米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となった。一方、週末を控えた持ち高調整の買いも入り、下値を抑えた。週間の下げ幅は810ドル超と、10月下旬以来の大きさだった。
テスラ株価1兆ドルの新地平 「CASE」時代総取り
東京から新幹線と特急を乗り継ぎ2時間40分。岐阜県瑞浪市の山あいに、完成車や部品メーカーのエンジニアが繰り返し訪れる中学校跡がある。自動車部品や解析ソフトを手掛ける商社、三洋貿易(3176)の展示場だ。
体育館と5つの教室にはテスラのほか韓国現代自動車、中国の比亜迪(BYD)、新興の上海蔚来汽車(NIO)、小鵬汽車(シャオペン)など20車種の分解部品、11万点が並ぶ。
テスラ、米国で高級車6〜7%値上げ 充電を無期限無料に
米電気自動車(EV)大手テスラは14日までに米国で高級車「モデルS」の価格を5000ドル(約77万円)値上げした。値上げ幅は約6〜7%となる。値上げの一方、年末までに高級車を購入すると所有期間中、同社の急速充電器を無料で利用できる。充電網を利用しやすくし販売拡大につなげる狙い。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先の経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような内容です
・実績に裏打ちされた稲盛和夫氏の経営哲学を、今の時代に合わせ、かつ、グローバルに通用する考え方、Web3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 信頼関係を築く
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
54日目(残り46日)達成率117%
取り組み:妻の実家が繁忙期で手伝いで手一杯…
成果:新規受注先と2回目のアポが確定。
反省:休肝日を決めた方がいいな。