あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/11/29(金)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想66.3% vs それ以外43.7%(11/29)
0.25%利下げ予想66.5% vs それ以外43.1%(11/28)
東証大引け 日経平均は3日ぶり反発 半導体関連株が押し上げ
28日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比214円09銭(0.56%)高の3万8349円06銭だった。朝方は前日の米株安を受け下げて始まったが、売り一巡後は米政府の対中半導体規制が想定より厳しい内容にはならないとの一部報道を受け、半導体関連株の一角が買われ上昇に転じた。円高・ドル安進行の一服も追い風となったが、大引けにかけて利益確定売りが増えて上げ幅を縮めた。
ChatGPT利用者2.5億人に 先行投資で「現金燃焼」継続
米オープンAIが対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を公開して30日で2年を迎える。巧みな受け答えで世界を驚かせ、投資マネーが殺到する空前のAIブームをつくりあげた。生産性の向上などに期待が高まる半面、人類の脅威となるリスクを懸念する声もある。産業に与えたインパクトをデータで探った。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 金曜日はお休み
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
38日目(残り62日)達成率49.5%
取り組み:妻の実家の手伝いなどで終日手つかず…
成果:新規受注先のために設定したグループLINEが稼働しだした。
反省:多忙の中でも隙間時間を見つけて新規開拓に取り組まないと…電話1本だけでもするべし!