あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/4(水)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想70.3% vs それ以外29.7%(12/4)
0.25%利下げ予想73.9% vs それ以外26.1%(12/3)
東証大引け 日経平均は続伸 3万9000円台回復 米ハイテク株高追い風
3日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、終値は前日比735円84銭(1.91%)高の3万9248円86銭だった。3万9000円台を回復するのは11月12日以来、3週間ぶり。米連邦準備理事会(FRB)が12月の会合で利下げに踏み切るとの見方を支えに2日の米株式市場ではハイテク株を中心に上昇した。東京市場でも値がさの半導体関連などに買いが入り、相場を押し上げた。株価指数先物の売り方による損失覚悟の買い戻しも強まり、日経平均は後場に上げ幅を900円以上に広げる場面があった。
日本株ADR3日、全面高 オリックスやソニーG上昇
3日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。この日は東京市場で日経平均株価が上昇し、米市場でナスダック総合株価指数とS&P500種株価指数が最高値を更新したことを背景に日本株ADRに買いが広がった。オリックスとソニーGの上昇が目立った。野村やホンダも高い。
NYダウ、続落し76ドル安 雇用統計前で買い控え
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比76ドル47セント(0.17%)安の4万4705ドル53セントで終えた。今週発表の米雇用関連指標次第で米連邦準備理事会(FRB)が12月に追加利下げを決めるとの見方がある。指標を見極めたい雰囲気が強く、買い手控えにつながった。短期的な相場の過熱感や高値警戒感も、ダウ平均の重荷となった。
Amazon、企業向けに独自AI 「ライバルより75%安価」
米アマゾン・ドット・コムは3日、生成AI(人工知能)の基盤技術として独自に開発した「Nova(ノヴァ)」の提供を始めたと発表した。同等の性能の競合AIと比べ75%安価だと訴えた。開発の遅れが指摘された高度なAI技術を自前で用意し、クラウド事業の顧客である企業をつなぎとめる。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 「宇宙」の意思と調和する心①
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
43日目(残り57日)達成率49.5% 取り組み:既存クライアントへの対応。 成果:既存クライアントのフォローアップ。 反省:新規開拓については手つかず…