あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/10(火)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想85.8% vs それ以外14.2%(12/10)
0.25%利下げ予想85.1% vs それ以外14.9%(12/9)
東証大引け 日経平均、反発 米ハイテク株高で 半導体関連には売り
9日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、終値は前週末比69円33銭(0.18%)高の3万9160円50銭だった。前週末の米ハイテク株高を手がかりにした買いが入り、日経平均は主力株を中心に堅調に推移した。もっとも日経平均は一時、下げに転じた。前週の日経平均は週間で900円近く上昇したうえ、年初からの日経平均の価格帯別売買高は3万9000円近辺で最も膨らみ、戻り待ちや利益確定の売りに押されやすかった。
日本株ADR9日、高安まちまち ソニーG上昇、野村は下落
9日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちの展開だった。この日は日経平均株価が上昇したが、米株式相場は下落しており日本株ADRには売り買いが交錯した。ソニーGやトヨタが上昇。一方、野村や三菱UFJは下落した。
NYダウ3日続落、129ドル安で推移 CPI前に買い手控え
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、15時現在は前週末比129ドル12セント安の4万4513ドル40セントで推移している。週内発表の11月の物価指標が来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)の政策判断に影響する可能性があるとして買い手控えにつながった。主要株価指数の最高値更新が続き、相場の過熱感が強まるなか、ハイテク株の一角などに利益確定売りが出た。
OpenAI、動画AI「Sora」消費者に 数十秒で手軽に生成
米オープンAIは9日、短い文章で指示を与えると自動で動画を作る人工知能(AI)サービス「Sora(ソラ)」の提供を始めたと発表した。対話型AIのChat(チャット)GPTとは別サービスとする。最長20秒の動画を生成でき、商用利用も認める。誰もがAIで手軽に動画を編集する時代が近づく。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 常に謙虚であらねばならない
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
49日目(残り51日)達成率49.5%
取り組み:誕生日のため、仕事はゆるっと。
成果:普段できなかった細々したことが進んだ。
反省:明日から巻いていくしかないね。