あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/1(日)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
12月18日
0.25%利下げ予想66.0% vs それ以外34.0%(12/1)
0.25%利下げ予想66.3% vs それ以外33.7%(11/29)
東証大引け 日経平均は反落 ハイテク株安や円上昇が重荷、押し目買いは支え
29日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前日比141円03銭(0.37%)安の3万8208円03銭だった。前日に上昇が目立っていた東エレクなど値がさハイテク株の一角に戻り待ちの売りが出たほか、外国為替市場での円高・ドル安進行を受けた輸出関連株の下落が相場全体の重荷となった。午前は下げ幅を300円超に拡大し、節目の3万8000円を下回る場面もあったが、その後は押し目買いが支えとなり、下げ渋って終えた。
日本株ADR29日、全面高 オリックスの上げ目立つ
29日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。同日の米株式相場が上昇し、日本株ADRにも買いが及んだ。オリックスの上昇が目立った。三井住友FG、みずほFGなどの銀行も高かった。
シカゴ日本株先物概況・29日
29日の日経平均先物は上昇した。12月物は前営業日の27日に比べ490円高の3万8300円で終えた。同日の米株式相場の上昇を受け、投資家心理が上向き、日経平均先物にも買いが入った。
NYダウ反発、188ドル高で最高値 半導体関連株に買い
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前営業日の27日に比べ188ドル59セント(0.42%)高の4万4910ドル65セントで終えた。26日以来となる最高値を更新した。米長期金利の低下が米株相場の追い風となった。半導体関連株が買われたことも、投資家心理の改善につながった。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック ガラス張りで経営する
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
40日目(残り60日)達成率49.5%
取り組み:既存クライアント、新規受注先への対応。
成果:関空から大阪駅までの電車で座れたので、PCを開いてガッツリ作業。既存クライアント、新規受注先とも月初の配信に向けて準備が進んだ。
反省:新規開拓については手つかず…