あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/10/8(火)
お知らせ
毎朝7:00~8:00のあさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃し」で大丈夫です。
朝活のコンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View, CoinGechoより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
11月7日 金利据え置き予想0.0% (0.0%) vs. 利下げ予想100.0% (100.0%) vs. 利上げ予想0.0% (0.0%)
12月18日 金利据え置き予想0.0% (0.0%) vs. 利下げ予想100.0% (100.0%) vs. 利上げ予想0.0% (0.0%)
東証大引け 日経平均、3日続伸で一時900円高 米雇用統計受け円売り進み
7日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、終値は前週末に比べ697円12銭(1.80%)高の3万9332円74銭だった。堅調な米雇用統計の結果を受けた米株高の流れを受け、東京市場でも投資家のリスク選好姿勢が強まった。円相場の下落を受け自動車や機械といった輸出関連株を中心に幅広い銘柄に買いが入り、日経平均は終値で9月27日以来の3万9000円台回復となった。
日本株ADR7日、高安まちまち みずほFG上昇、ホンダは下落
7日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちの展開となった。この日は日本の株式相場が上げたものの、米株式相場は下落しており日本株ADRには売り買いが交錯した。みずほFGや野村が上昇した。一方、ホンダやトヨタは下落した。
シカゴ日本株先物概況・7日
7日の日経平均先物は下落した。12月物は前週末比710円安の3万8915円で終えた。この日は米長期金利の上昇で相対的な割高感が意識されて米株式相場が下げ、シカゴ市場の日経平均先物にも売りが優勢となった。
NYダウ反落し398ドル安 金利高と中東情勢の悪化懸念で
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前週末比398ドル51セント(0.9%)安の4万1954ドル24セントで終えた。米長期金利が2カ月ぶりに4%台まで上昇し、投資家の株売りを誘った。中東情勢の緊迫による原油価格の一段高も株式相場の重荷となった。
石破茂首相、金融所得課税の強化「現時点で検討せず」
石破茂首相は7日、衆院代表質問で金融所得課税の強化に関して「現時点で具体的に検討することは考えていない」と明言した。「貯蓄から投資への流れを引き続き推進することが重要だ」と主張した。立憲民主党の吉田晴美氏への答弁。
生成AIブームが銅不足に拍車 データセンター急増で
米ゴールドマン・サックスが21年に「新たな石油」と呼んだ銅の供給不足リスクがにわかに注目されている。生成AI(人工知能)ブームを背景とするデータセンター建設と電力需要の増大が、銅需要に拍車をかけているからだ。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 夢を描く
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
引用RTご紹介
スケジュールのリマインド
朝活スペースは毎朝7:00~、晩のスペースは不定期で〜す♫
今日の合言葉はアーカイブでご確認ください
今日のお誕生日・記念日
Nickが投資詐欺にひっかかって200万円溶かしたってさ…
投資詐欺被害に遭わないようにぜひご一読ください。後半部分で個人クラファンのリターンをご紹介しております。もしご興味のあるものが見つかりましたら、ご支援いただければ大変励みになります。何卒よろしくお願いします🙇♂️