あさかつ365(政治・経済・マーケット情報)
アーカイブ 2024/12/31(火)
お知らせ
毎朝7:00~8:00あさかつ365スペースやってま〜す♫
ゆるコミュニティーAIFrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨聞き逃した方は「聞き逃した」or「なし」で大丈夫です。
朝活コンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
主要経済ニュース
マーケット情報(Trader View、CoinGecho、日経Web、コインポストより)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FOMC予想
1月29日
4.25%予想88.8% vs それ以外11.2%(12/31)
4.25%予想89.3% vs それ以外%10.7(12/30)
東証大引け 日経平均、反落し4万円割れ 年末時点としては最高に
大納会となる30日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、終値は前週末比386円62銭(0.96%)安の3万9894円54銭だった。下げ幅は一時400円を超え、心理的節目の4万円を割り込んで終えた。27日の米株式市場で主要株価指数が下落し、東京市場ではファストリなどの値がさ株への売り圧力が強まり指数を押し下げた。日経平均は27日に大きく上昇した反動もあり、利益確定売りも出やすかった。外国為替市場での円安基調を背景に日経平均は高く始まったが、続かなかった。年末時点としては、1989年の3万8915円を上回り最高となった。
日本株ADR30日、売りが優勢 トヨタやホンダが安い
30日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には売りが優勢だった。同日の日米株式相場が下落し、日本株ADRにも売りが及んだ。トヨタやホンダ、ソニーGが下げた。武田や野村も安い。一方、三井住友FGや三菱UFJなど銀行は上げた。
シカゴ日本株先物概況・30日
30日の日経平均先物は下落した。2025年3月物は前週末比695円安の3万9435円で終えた。同日の日米株式相場が下落し、日経平均先物にも売りが波及した。
NYダウ続落418ドル安 利益確定売り、ナスダックも続落
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前週末比418ドル48セント(0.97%)安の4万2573ドル73セントで終えた。年末を控えて主力株に利益確定売りが出た。半面、米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍化するとの過度な懸念が後退したのは米株相場を下支えした。
株高イヤーの日本、「脱デフレ・東証改革・新NISA」が3本柱
30日に大納会を迎えた日本株は2024年、歴史的な上昇を記録した。日経平均株価は3万9894円で終え、バブル経済期の1989年末に付けた最高値を35年ぶりに更新。年初来の上昇率は19%に達した。脱デフレに向けた企業の価格戦略、東京証券取引所による市場改革、新NISA(少額投資非課税制度)という3本柱が日本株への資金流入を促した。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先の経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような内容です
・実績に裏打ちされた稲盛和夫氏の経営哲学を、今の時代に合わせ、かつ、グローバルに通用する考え方、Web3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 本音でぶつかれ
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
100日後までに月収20万円増を目指すブタ🐽
70日目(残り30日)達成率117%
取り組み:クライアントの年末配信準備。新規受注先のクライアント向けにホームページ作成。
成果:ひたすら作業してなんとかメドがついた。
反省:うっかりと大事な仕事を忘れるところだった…