AIあさかつ 2024/8/22(木)
アーカイブ 2024/8/22(木)
お知らせ
AI FrontierのDiscord内で🐷ロールホルダーがついに150名に達しました!朝活スペースのブレイクタイムにご登壇いただいた方に🐷ロール付与中で〜す♫ロール申請部屋でロールの申請よろしくお願いします😉Web3FrontierのDiscordへのリンクはこちらです!
AI Frontierコミュニティー内でスペース参加ポイント付与中ですのでぜひその日の合言葉をチェックしてご参加くださ〜い ✨
朝活のコンテンツはプロフのLitlinkからNotionへ
メルマガでその日のアーカイブを含む朝活のコンテンツを毎朝配信しております。メルマガへのリンクはこちらです!
今日の合言葉 アーカイブでご確認ください
今日のお誕生日・記念日
スペーススケジュール
毎朝7:00~8:00のAIあさかつ365やってま〜す♫
主要経済ニュース
マーケット情報(日経Web版より)
※ 土・日・祝日はマーケットはお休みです
FED Watch Tool
9月18日 金利据え置き予想0.0% (0.0%) vs. 利下げ予想100.0% (100.0%) vs. 利上げ予想0.0% (0.0%)
11月7日 金利据え置き予想0.0% (0.0%) vs. 利下げ予想100.0% (100.0%) vs. 利上げ予想0.0% (0.0%)
東証大引け 日経平均、反落 米株安が波及も底堅さ
21日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前日比111円12銭(0.29%)安の3万7951円80銭だった。前日の米株式市場で半導体関連の下落が目立ったのを受け、アドテストや東エレクなどが利益確定売りに押されて相場を押し下げた。もっとも、外国為替市場での円高・ドル安の進行が一服すると、日経平均も下げ幅を縮小した。
日本株ADR21日、買い優勢 ソニーGやトヨタ高い
21日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買い優勢だった。同日は米株式相場が堅調に推移し、日本株ADRにも買いが広がった。ソニーGの上昇が目立った。トヨタや武田、オリックス、ホンダも上げた。一方、三井住友FGは下落した。
シカゴ日本株先物概況・21日
21日の日経平均先物は上昇した。9月物は前日比350円高の3万7885円で終えた。この日は米株式相場が上昇し、シカゴ市場の日経平均先物にも買いが優勢となった。
NYダウ小反発、55ドル高 利下げ観測支えも上値重く
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に反発し、前日比55ドル52セント高の4万0890ドル49セント(速報値)で終えた。米雇用統計の年次改定や米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の公表を受け、米連邦準備理事会(FRB)による9月の利下げ観測が相場を支えた。もっとも、23日に予定されるパウエルFRB議長の講演を見極めたい雰囲気が強く、ダウ平均の上値は限られた。
主要経済・Web3関連ニュース
経済・仮想通貨・NFT・AI情報**(日経Web, CoinGecko, COINPOST, WSJ, Bloomberg, DeCrypto, TheBlockより)**
米金融所得が過去最高540兆円 日本の40倍、消費下支え
米国で株式や債券など金融資産の生み出す所得が2024年4〜6月期に年率換算で過去最高の3.7兆ドル(約540兆円)となった。新型コロナウイルス禍前を大幅に上回る水準で、米消費を底堅くしている。低金利の預金が多い日本の家計の資産所得は米国の40分の1程度で、株高でも消費が鈍い一因となっている。
FOMC議事要旨、9月利下げを示唆 円相場144円台に上昇
米連邦準備理事会(FRB)は21日、7月30〜31日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。何人かの参加者が「この会合での利下げを支持することもあり得た」と述べていたことが判明した。
大多数の参加者は「もしデータが予想通りであれば、次回の会合で政策を緩和するのが適切だろう」と述べた。次回の9月会合での利下げ開始を強く示唆する内容となった。
株急落でも動じぬ個人投資家 「割安」判断、3000億円買い
日本株が急落した8月5日、信用取引をしている多くの投資家は耐えきれずに複数の銘柄を投げ売りしましたが、一方で個人投資家全体としては日本株を約3000億円買い越しました。多くの個人投資家が優良株を割安と判断し、購入に動いたためです。特に楽天証券では、急落を受けてNISAの成長投資枠での買いが急増し、平均の約2倍の買い付けが行われました。
株や投資信託の購入額が処分額を大きく上回るなど、個人投資家の行動は着実に変化しています。日本株市場の安定感が高まることで、リスクをとれる個人の参加が増え、市場に厚みが出ることが期待されています。
Google「Pixel9」試してみた AIに久しぶりのワクワク感
実際に話しかけてみると、とにかく端的に情報を整理して教えてくれるのが便利でやみつきになる。例えば「セブン&アイ・ホールディングスが買収提案されたんだって?」とGemini Advancedに質問したところ、数時間前に起きたニュースだったが、「はい、本当です。セブン&アイ・ホールディングスはカナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けていて、現在検討しているところです。買収が実現すれば、外国企業による日本企業の買収としては過去最大規模になります」。
こういった感じで、いつからどんなことがあって、どういった状況になっているのかをまとめて教えてくれた。グーグル検索してあれこれ記事を探して読むよりも「時短」になることは間違いない。
メタプラネット、5億円相当のビットコインを追加購入
東京証券取引所スタンダード市場に上場しているメタプラネットは20日、5億円相当の仮想通貨ビットコインを追加購入したことを発表。同社の株価は前日比約10.9%上昇した。
今回は、平均取得価格59,600ドルで57.273 BTCを購入し、ビットコインの総保有数は360.368 BTC(約30億円)となった。
稲盛和夫氏から学ぶ経営哲学
・小手先経営テクニックではまったくなく、人間力を高めるような思想的な内容です
・稲盛和夫氏の経営哲学は普遍的な考え方ではあるものの、今の時代に合わせ、かつ、日本だけでなくグローバルに通用する考え方、とくにWeb3でも通用する考え方をシェア
本日のトピック 渦の中心になれ
重要指標カレンダー
日本株決算スケジュール
米国株決算スケジュール
引用RTご紹介
スケジュールのリマインド
朝活スペースは毎朝7:00~、晩のスペースは不定期で〜す♫
今日の合言葉はアーカイブでご確認ください
今日のお誕生日・記念日
Nickが投資詐欺にひっかかって200万円溶かしたってさ…
投資詐欺被害に遭わないようにぜひご一読ください。後半部分で個人クラファンのリターンをご紹介しております。もしご興味のあるものが見つかりましたら、ご支援いただければ大変励みになります。何卒よろしくお願いします🙇♂️